「周波数によってインダクタLがコンデンサーCに、コンデンサーCがインダクタLになる」よく言われていることですが
降圧コンバータのインダクタに130Mhz位のヒゲ状のパルスが発生している。どうも理由が違う様だし理由が解らなかったので、LTspiceでシュミレーションを行なうと
発生している
なんでだろうと試して見ると インダクタLが発生源であることがわかった。
Lが LC直列共振みたいな状態のようだ………
どうしよう????
悩んでたらこんな時間になったし 良いアイデアが出てこないし 理由がLC直列共振の様な原因がわかったので寝ることに……..