Co-Boxさんで何か作る講座をしようと相談したところ良い感触を得たので少し考えてみることにした。
(案)
- 何を 「LEDを乾電池で点灯させる」
- 1:ペルソナ オームの法則を学習したことがあるが作った経験の少ない人 => 一般用
- 2:ペルソナ 小学生(高学年) => 街ゼミ用
で考えて、講座は
- 部品の説明
- LED
- 抵抗
- 電線
- 基板
- スイッチ付き電池ケース
- 工具の説明と使い方
- はんだコテ
- ニッパー
- ストリッパー
- ピンセット
- はんだ
- 製作
- 動画で見せる。
程度とする。
パンフレットに回路図と技術的説明を掲載して説明とする。
- 本に説明が書いてあるものは省く
- 作ることだけにする。